神戸・南京町で春節祭 中国伝統芸能ステージやポチ袋くじも

イベント 神戸 商店街

記事提供元:神戸経済新聞

神戸・南京町と周辺地域で1月24日~26日、旧暦の正月を祝う「春節祭(しゅんせつさい)」が行われる。1987(昭和62)年の初開催から数えて32回目。

今年は旧暦元日である1月25日の前後合わせて3日間の開催に加え、19日のプレイベントでは神戸市内を福州龍が練り歩く「福州龍舞パレード」をはじめ、「大丸神戸店 トアロード玄関前」「風見鶏の館 広場前」「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」で獅子舞の演舞が行われる。

南京町広場では期間中、中国・四川地方の伝統芸能で変面とも呼ばれる一瞬にして顔の面が変わる「変瞼(へんれん)」や獅子舞など、さまざまなステージイベント(24日=11時~19時、25日=10時30分~19時、26日=11時~19時30分)が行われるほか、海外旅行やホテル宿泊券、南京町内のレストラン食事券などの賞品が当たる「ポチ袋くじ」(1枚200円、10時30分~19時、売り切れ次第終了)の販売や、占い師が日替わりで登場するコーナー(1,000円~、1人10分、12時~19時)も。商売繁盛の神様として信仰される「関聖帝君(かんせいていくん)」を祭る祭壇への参拝(線香1本100円、12時~19時)を行うと西遊記の登場人物たちと記念撮影できるコーナーも用意する。

24日(12時30分ごろ~17時30分ごろ)は京劇の衣装やメークで三国志の英雄や楊貴妃などに扮(ふん)した人たちが元町商店街や三宮センター街を練り歩くパレード「中国史人游行」が行われる。

南京町商店街振興組合・広報部長の欧政彦さんは「毎年人気の『ポチ袋くじ』は海外旅行などの賞品を多数用意しており、今年はくじの入っていたポチ袋を持参すると神戸市内の観光施設で割引や優待が受けられる特典が付く。南京町で春節祭を楽しんだ後は神戸市内の施設へ出かけてみては。無くなり次第終了なので早めにお買い求めいただければ」と来街を呼び掛ける。「南京町の各店では19日~26日の8日間、2,020円均一フェアも開催している」とも。

スケジュールなどの詳細は南京町のホームページで確認できる。

関連記事

  1. 悲恋のお夏と清十郎しのぶ 着物姿でパレード 姫路のお夏と清十郎しのぶ 着物姿でパレード 姫路

    悲恋のお夏と清十郎しのぶ 着物姿でパレード 姫路

  2. 姫路で手作り品のバザール 商店街盛り上げに出店者募集

  3. ラグビーW杯 神戸の商店街にリーチ・マイケルの巨大張りぼて登…

  4. シネマ神戸『新開地土曜マルシェ』

    シネマ神戸新開地土曜マルシェ』 神戸市兵庫区

  5. 元町商店街 宝探しイベント『もとずきんちゃんを探せ!』神戸市中央区

    元町商店街 宝探しイベント『もとずきんちゃんを探せ!』

  6. 「笑って健康 落語で免疫」落語家応援の墨書 「七福座」に登場…

PAGE TOP